top of page
  • Twitter
  • Instagram

​Client work

片町商店街 街灯フラッグイラスト

​​金沢片町商店街の街灯フラッグのイラストを制作しました。(2025)

『ESSE 2024年12月号』

イラスト制作担当。

『SHAKA タイアップ』

SHAKAタイアップ動画へのInstagramイラスト制作。

『かきこみ式 ガラスペンで楽しむなぞりがき帖』(朝日新聞出版)

イラストマップを描かせていただきました。京都とパリのマップを描いています。

『住んだら手帳』トートバッグ

CHINTAI情報局様の『#住んだら手帳 』の書籍化を記念してオリジナルグッズ発売。

トートバッグのイラストを制作。

SUUMO「ネベル横浜」

SUUMO様「空間を2倍にする暮らし方。」のイラスト制作と記事監修。

NiHITARU 2周年イラスト

東陽町にあるサウナ施設NiHITARU様の2nd anniversaryイラストを制作。

象徴的なタイルや、サウナ室やサウナストーブなどを盛り込んだ空間と、思い思いにひたる人々を描き、2nd anniversaryの文字と記念用のロゴを制作。

ハレの日、アサヒ『次の休み何する?vol.2 公園でスケッチ会をしてみる』

WEB連載記事のイラストとテキストを制作しました。
https://harenohi.asahigroup-japan.co.jp/series/7-5/

『レタスクラブ 2024年3月号』

特集「心も部屋もスッキリする 思い出品の手放し方」イラスト制作担当。

『住んだら手帳』(自由国民社)

CHINTAI情報局様の連載でイラストマップを担当させていただいている『#住んだら手帳 』の書籍が発売になりました。

天然生活2023年7月号

『天然生活 7月号』すっきり整頓特集の、イラスト制作と記事監修​を担当。

CHINTAI情報局「プロ直伝 部屋干し完全マニュアル」

CHINTAI情報局さんの記事【プロ直伝 部屋干し完全マニュアル】のイラストを​制作。

『PHPくらしラクーる♪2025.11月号』

「微妙な100着よりもお気に入りを10着持ちたい!」
文・マンガ・挿絵を担当しました。

ハレの日、アサヒ『次の休み何する?vol.1 浅草おでかけマップ』

WEB連載記事のイラストとテキストを制作しました。
https://harenohi.asahigroup-japan.co.jp/series/8-2/

『婦人之友』2024年1月号

「書いて叶えるウィッシュリスト」特集全体のイラストを担当。

『ミニマリストおふみの 好きなものとの身軽な暮らし』(主婦と生活社)

CHANTO WEBさんで2021年から連載してきた『ミニマリストおふみの 好きなものとの身軽な暮らし』​が一冊の電子書籍としてまとめられました。

装画・挿絵『マインドフルネス入浴法』小林 麻利子 著

装画・本文の挿絵を担当させていただきました。
デザインは文京図案室の髙見朋子さん
編集は株式会社MdN corporationの石川加奈子さん
構成・編集協力は源川暢子さん

Copyright © ofumi. All rights reserved.

Thank you for not using or reproducing my work without permission.

bottom of page